輸入住宅や店舗・医院の設計建築を行うフロンヴィルホームズ名古屋「お知らせ・コラム」ページ

NEWS お知らせ・コラム

2025.09.14

お客様の声

出逢えてよかった住宅会社 名古屋市 I様邸

出逢えてよかったです

   

お客様の言葉に込められた、本音と信頼のストーリー

家づくりは、一生に一度の大きな決断です。だからこそ、お客様にとって「この会社で建てて良かった」と思っていただけることは、何よりの誇りです。
今回ご紹介するご家族はモデルハウスを巡る中で、偶然ファーリントン(旧長久手モデルハウス)に立ち寄られたことをきっかけに、フロンヴィルホームズ名古屋との家づくりが始まりました。当初は全く期待されていなかったとのこと。それだけに「出逢えてよかった」という言葉の重みが、ひときわ胸に響きます。

偶然の出逢いが、運命の出逢いに

長久手の住宅展示場で初めてファーリントンを目にしたとき、ご夫婦で「この緑色の外観はないよね」と素通りされたそうです。他メーカーのモデルハウスで話を聞いた後、「せっかくだから」と最後に立ち寄ったのがそのファーリントン。特に強い興味もないまま見学を終え、帰路につかれました。
「最後に見たあの家、良かったね。あそこなら住んでみたいな」
思いがけない奥様の一言に、ご主人は驚かれたそうです。それまでピンとくる家に出逢えなかったご夫妻とって、「見学の最後に立ち寄った家が、なぜか心に残っている」という感覚が、その後の家づくりの第一歩となりました。

理想をカタチにしてくれる、‶人″との出逢い

家づくりで決め手となったのは、デザインだけではありません。打ち合わせを重ねる中で感じられたのは、「この人たちなら任せられる」という安心感でした。
営業担当者の「同じ予算でも、他社よりずっと良い家が建つ自信があります」という言葉。その力強さと実直さに、ご夫妻は強く心を動かされたそうです。上から目線ではない、等身大で向き合ってくれる姿勢。人生経験も豊かで、古くからのオーナー様の事例まで話してくれる誠実さ。そうした一つ一つが信頼につながっていきました。
設計担当者が描いた手書きの外観パースは、今もご主人のスマートフォンの待ち受け画面になっているとのこと。「この人スゲーな」と感じたインパクトは、今も変わっていないそうです。提案されたプランは、ほぼそのまま採用されたほど完成度が高く、わずかな修正で理想の住まいが実現しました。
インテリアコーディネーターとの打ち合わせでは、「細部まで自分たちで決めるのは疲れる時もあったけど、その分、仕上がった空間に大満足しています」とのお言葉も。選ぶ楽しさと、迷った時に頼れるプロのアドバイスがあったからこそ、納得のいく空間になったと振り返られます。

現場の美しさが、信頼の証

建築中はほとんど現場に足を運ばれなかったというご夫妻。そんな中、ご近所の方から思いがけない声をいただきました。
「いまどき、あんなに丁寧に仕事をしている現場なんて見たことないよ!」
向かいの家の方からのこの言葉に胸が熱くなったそうです。若い大工たちが一生懸命、真摯に仕事をしている姿は、地域の人々の目にも焼き付いていたのでしょう。お客様に見えないところでも手を抜かない。それが、フロンヴィルホームズ名古屋の家づくりの姿勢です。

実際に暮らしてわかった、「選んで良かった」の数々

冬は暖かく、春は風が通り抜ける心地よさ。生活を始めてから、細部の設計の妙を改めて実感されたといいます。
「窓の位置を整然と並べてほしい」「風通しをよくしてほしい」―― そんなリクエストを、見事に両立してくれたと感じたのは、春になって窓を開けたとき。「静かに風が抜けていくその感覚に、図面では伝わらない心地よさを感じた瞬間でした。」
また、薪ストーブの暖かさも体感して初めてわかるもの。営業担当者が「エアコンはシャワー、薪ストーブは湯船のようなもの」と話していたことを、暮らしてみて実感されたそうです。じんわり芯から温まり、朝の目覚めまで快適にしてくれる――そんな暮らしの変化が、家そのものの価値をより一層高めています。

暮らしが変わり、生き方が整う

住まいに合わせて、家具や雑貨、クルマまで選び方が変わったといいます。「この家に合うかどうか」が、暮らしの基準になったことで、生活全体に一貫性が生まれ、心地よいリズムが整っていく――家が‶器″ではなく、‶暮らしそのもの″になる。そんな感覚を日々実感されているようです。
そして、もう一つの大きな変化が、生活感を出さないように意識するようになったこと。丁寧な暮らしが、自然と身につくようになったのです。

出逢えてよかった――この言葉に、すべてが詰まっている

「こんな家を建てられる会社に出逢えたこと、それが一番の幸運でした」
ご主人のこの言葉が、フロンヴィルホームズ名古屋との出逢いを物語っています。有名な会社、大手の会社でなくても、本当に良い家を建てることができる。そして、その出逢いがまるでご縁のように、人生の大切な一場面になる。
「社長自らが見学会で接客しているのを見て、ずっとこのスタンスを続けてほしいと思いました」
「お金をかけた広告ではなく、口コミで広がる会社。これは他社では真似できないと思います」
そんな声のひとつひとつが、私たちにとって何よりの宝物です。

家は、建てたときが完成ではなく、‶暮らすことで育つもの″

「ジーンズのヴィンテージのように、家も住むほどに味わいが深まる」――そんな思いで暮らしてくださっているご家族。
これから先も、お子様たちの成長とともに、この住まいがさらに価値を増していくことを、私たちも心から願っています。
ご家族の思い出とともに、年月を重ねていく本物の住まい。
そのスタート地点に、私たちフロンヴィルホームズ名古屋が関われたことを、心から誇りに思います。
出逢えてよかったです。
その言葉を励みに、私たちはこれからも、丁寧な家づくりを続けてまいります。