WORKS 施工事例
日進市
平針北クリニック 産後ケア施設
私たちは、日進市にて「平針北クリニック」様の産後ケア施設の建設を担当させていただきました。
地域医療における新たな取り組みとして、母親と赤ちゃんの心身の回復をサポートする本施設の建設に携われることを、大きな喜びと誇りをもって進めてまいりました。
計画の背景
現代の育児環境では、家庭や地域のサポート体制が変化し、出産後の母親を支える産後ケアの重要性が高まっています。
平針北クリニック様は、これまでの産科医療の経験を活かし、より専門的で継続的なケアを提供するために、産後ケアに特化した専用施設の新築を計画されました。
私たちはその理念に共感し、医療と福祉の両面から安心して利用できる建物づくりを目指して携わらせていただきました。
建築の特徴
本施設は、産後の母親が心からくつろげる環境を実現するために、静けさと安心感を重視した建築です。
プライバシーを確保した個室型の居室を中心に、ユニットバスや授乳スペースを設け、穏やかな時間を過ごせるよう設計。
内装には自然素材を取り入れ、柔らかな光と木の温もりが感じられる空間構成としています。
また、建物の動線計画においては、医療スタッフの効率的なケア動線と、利用者のプライバシー確保の両立を重視。
スタッフステーションを中心に各室へのアクセス性を高め、医療行為と生活空間が自然に調和する設計を採用しています。
構造・設備面での配慮
建物は安全性と快適性を両立するため、耐震性と断熱性能を高めた構造仕様としています。
室内の空気環境にも配慮し、低VOC建材や換気システムを採用。
さらに、授乳や休息の時間を穏やかに支える照明計画、温度・湿度を安定的に保つ空調計画など、細部にわたり“母と子のためのやさしい建築”を追求しています。
地域に寄り添う医療建築として
平針北クリニック様の産後ケア施設は、地域の保健センターや医療機関との連携を見据えた地域拠点としての役割を担います。
この建築が、地域の子育て世代を支え、安心して利用できる場として長く愛されることを願っています。
私たちは今後も、医療施設の建築を通して、地域の安心と豊かなくらしの実現に貢献してまいります。










