~ペットの健康~
豊川家では、ワンちゃんを飼っています。
ワンちゃんの健康のために採用した色々なポイントがあるようなのでご紹介します。
まずはエアコン。
朱:「個別エアコンではなくセントラルエアコンにした理由はなんですか?」
豊川:「犬のため!」と、即答。
「フレンチブルドッグにとっての快適な室温は20℃~25℃。
年中、どの部屋も一定の室温を保つためには、個別エアコン5台を動かすよりランニングコストを抑えられて良い。」
それからもうひとつ。
ワンちゃんを病気にさせないために、床は無垢フローリング!
これはフロンヴィルホームズ名古屋では、床だけではなく巾木も階段も
木に見えるものは全て本物の無垢の木を使用していますから、問題なし。
豊川邸が特別ということはありませんね。
豊川邸の床、1階はオークのプランクフロア。
大府モデルハウス・ベル アッシュで採用しているものです。
幅が違う床材を交互に張ることで、室内に深みと奥行きを感じられます。
2階の子供部屋は柔らかいパインのフローリングです。
子供部屋?!
東京で暮らしている、息子さんとお嬢さん用のお部屋です。
普段は、奥様のお母様、奥様(+ワンちゃん1匹)と暮らす豊川家ですが、子供部屋をちゃんと作っています。
「居場所(部屋)がないと、帰ってきてくれないから。」と、父・豊川の想いがカタチになりました。
フローリングの塗装は全てクリアー仕上げで色付けしない、という指示です。
「木そのまま、木の色のムラは表情、それをそのまま楽しむべし!」という豊川の好み。
部屋ごとの色塗り分けを基本的になくして、コストを抑えるという狙いもありました。
完成見学会は7月9日(日)に開催決定!
参加予約はこちらから
開催地:春日井市味美