公式ブログ
新入社員・稲妻から見た、当社の特徴 【住宅編】
新入社員・稲妻⚡から見た フロンヴィルホームズ名古屋株式会社の特徴 四月から入社した、工事部の稲妻です。 フロンヴィルホームズ名古屋について、新入社員の視点で、紹介していきたいと...
新入社員・稲妻から見た、当社の特徴【構造編】
新入社員・稲妻⚡から見た フロンヴィルホームズ名古屋株式会社の特徴 初めまして。 四月から入社した、工事部の稲妻です。 これから何回かに分けてフロンヴィルホームズ名古屋について...
モダンな家もアリます。
フロンヴィルホームズ名古屋を、お好きな理由はなんですか? 「やっぱり良いですよね。他と違うんです。なにが?って言われると難しいんですけど・・・。」 当社で家...
お施主様と一緒につくる、注文住宅。
こちらの、木の窓枠。 お施主様から古材風に「彫刻刀で削ったような仕上がりに」したいとご希望がありました。 ↓...
当社との家づくり
設計士やインテリアコーディネーターが専属で担当につく、当社の家づくり。 これまでに900棟以上の実績がございますが、同じ家はひとつもありません。 日本の住宅文化には少ない、豊かな文...
木造住宅はSDGsに貢献!
木が盛んにCO2を吸収してくれるのは、若いうちだけ。って皆さんご存知でしたか? そのため、成熟した木を伐採して、若い木を植えることは、地球...
名古屋の輸入住宅メンテナンス
こんにちは フロンヴィルホームズ名古屋です。 今回は家のメンテナンスについてお話いたします。 家の寿命を長く持たせる為にはこのようなマメなお手入れが必要不可欠かと思われます。...
愛知のスタイリッシュな薪ストーブ
フロンヴィルホームズ名古屋です。 今回は「薪ストーブ」について ゆらめく火が、豊かな生活を演出してくれる薪ストーブ。 薪ストーブは部屋でゆっくり火を眺めて過ごしたり、 “火のある暮らし...
愛知で素敵なペンキのお部屋
フロンヴィルホームズ名古屋です。 今回は壁の塗装についてです。 お部屋の雰囲気に何となく飽きてきたら、ペンキで壁を塗り替えてみませんか? 壁の一部を塗り替えるだけでも、雰囲気をガラッ...
愛知でおしゃれな コンサバトリーのある生活
フロンヴィルホームズ名古屋です。 今回は、コンサバトリーについて🏠 コンサバトリーとは、元々ガラスで囲まれた温室のことをいいます。 大まかに説明すると、壁面や屋根がガラス張りになった、多...
お酒を愉しむ家 名古屋の注文住宅
こんにちは。 情報企画室の朱(ちゅう)です。 5月の「母の日」が終わったら、次にやってくるのは「父の日」 6月の第三日曜なので、2020年は6月21日(日)で...
大地震でもツーバイフォー住宅は97%以上が?
ツーバイフォー工法と聞くと、みなさん何を思い浮かべますか? 高性能、アメリカの家、木造・・・ 高性能の中でも、耐震性については地震大国の日本に住む私たちにとって、安心できる...
久しぶりの日曜大工!byフロンヴィルホームズ名古屋のDr.KOBA
我らがDr.KOBAこと、カスタマーサービスの小林。 久々にDIY作品を完成させたとのこと、早速ご紹介させていただきます! ✍こちら、チラシの裏にかいた図面 途中は端...
メンテナンス「できる」家
こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。 無垢材の床にペンキの壁、自然素材をふんだんに使用した家は魅力的ですよね。 シックハウス症候群などの心配がなく、お子さんがいる家庭にも安心の健康的な...
欲しくなる薪ストーブ
こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。 遠赤外線で体を芯から暖めてくれる、薪が燃える心地いい匂い、リラックス効果が不規則に揺れる炎のリズム…。 薪ストーブでしか味わえない魅力は、語りつく...
家の主役は誰? 日本と欧米、暮らし方の違い
こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。 前回のブログ(https://fhn.co.jp/page_official/20200123)で、海外の家に住んだ方が日本の家との違いにカ...
人生100年時代の家づくりの考え方【50歳代からの家】
こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。 このブログをお読みの方は現在、どのような年代でしょうか。 また家づくりを検討されているのは、どのような年代の方が多いのでしょうか。 国土...
次世代の木材を使った店舗が完成!CLTの魅力とは?
こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。 今回は、私たちが今年、新たな試みとして取り入れた建材についてご紹介します。 CLT(Cross Laminated Timber)は、木材を繊...
輸入住宅の過去、現在、未来【果たすべき役割】
こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。 前回のブログ( https://fhn.co.jp/page_official/20191107/ )では、90年代に起こった輸入住宅ブームと終焉に...
輸入住宅の家づくりと街づくり
こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。 私たちの本社ショールームがある名古屋市名東区、モデルハウス・ベルアッシュがある大府市、住みよさランキングで毎年上位に入る長久手市…。 フロンヴィル...
オーダーメイドキッチンを選ぶ人の割合は!?
こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。 私たちが大切にするのは、お客様自身がこだわりを実現して満足できる家をつくること。 住む人の想いや価値観が、家を通して表現されることを望んでいます。...
輸入住宅に見る美しく普遍的なデザイン
こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。 「時代に左右されないシンプルかつ美しい普遍的なデザインの家」 これは、フロンヴィルホームズ名古屋の家の魅力の一つです。 ...
愛知で輸入住宅を建てられたお客様の声(名古屋市名東区・T様)
こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。 フロンヴィルホームズ名古屋でこだわりを実現し、理想の家で暮らすお客様からの声を紹介します。 T様は、以前に別のメーカーで建てた家からの住み...
建物と調和したお庭を楽しむ暮らし
こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。 北米や欧州の暮らしは、屋外空間にも個性やこだわりが見られます。 敷地に余裕のある家が多いこともあり、お庭を楽しむ文化が確立されているのでしょう。 ...