インテリア
山本 優佳(インテリアコーディネーター)
インテリアコーディネーター
Q1 はじめに。自己紹介をお願いします。(趣味や休日の過ごし方なども)
初めまして、インテリアコーディネーターの山本です。
岐阜の大垣で生まれ育ちました。入社して1年は往復4時間かけて通勤しておりましたがあの生活にはもう戻れません。基本的に家が好きなのであまり外には出ませんが、岩盤浴にたまに行きます。結局そこでも動かないんですけどね。笑 あとはお掃除術とか収納術などの色々なアイデア集を見るのが好きで、実践したり評判の良い物は買いに行きます。なので無駄に掃除グッズはありますね~買って満足することが多いですが^^;
Q2 子供の頃の夢は何でしたか?
特にコレ!といった夢はなかったですね~。すぐ周りの影響受けるタイプだったのでコロコロ変わってました。
Q3 今行っている業務について。具体的にどんなお仕事をされていますか?
建物に関わること全般をお客様と打ち合わせをして決めています。
Q4 入社・創業の経緯をお教えください。なぜこの業界、会社にしましたか?
大学が建築系だったので自然とこの業界に進みました。住宅に興味があったのと、就活中に営業や設計を募集している会社が多い中で唯一インテリアコーディネーターという職種を募集していて私がやりたい事ができそう!と思ったからです。
Q5 仕事への熱い想いやこだわり、仕事の好きなところについてお聞かせください
丁寧であること。仕事の仕方や図面の描き方、お客様への説明など色々ですが相手に伝わるよう意識しています。なので時間もかかるし細かくなりがちですが、全然苦じゃないので、そこが好きなところなんでしょうね。
Q6 印象に残っている仕事のエピソードをお聞かせください
打ち合わせをしている中でお客様が思っていること、言おうとしていることを理解・共感して提案できた時。「そうそう!こういうの!」って言われた時は心の中で小さくガッツポーズしてます^^
Q7 あなたが思うフロンヴィルホームズ名古屋の(家づくり)の長所を教えてください
「これでいい」ではなくて「これがいい」の積み重ねで家ができるところ。それがその人らしい家になって、オンリーワンの家になるのだと思います。
Q8 お客様へ向けてのメッセージをお願いします。
家づくり楽しかったね」と言ってもらえるような、「新しい家に帰るのが楽しみ」と思ってもらえるような家づくりのサポートができたら嬉しいです。
本人が関わった施工実績



