採用ページにご訪問いただき、ありがとうございます。
当社では、採用に先立って、インターンシップ受け入れをしています。
インターンシップ詳細
会社紹介
1912年創業の材木店を母体とし、1986年の創業以来、輸入住宅の草分け的存在として実績を重ねています。
ツーバイフォー住宅を手掛ける工務店の先駆けとして、デザインや技術において、業界では一目置かれる会社に位置しています。
約20名の社員は、ベテランから若手まで世代の幅があり、アットホームな雰囲気が自慢です。
仕事紹介
お客様の「こんな家に住みたい!」を1軒ずつ丁寧に思いを込めてカタチにすることが私たちの仕事です。
各部署の担当者が常に話し合いをしながら、チームで仕事を行なっています。
募集中の4種の仕事紹介
■ 設計
◎ お客様に直接会ってお話しをして、感動をダイレクトに感じられる仕事です。
【 やりがいポイント! 】
☆ 流れ作業の一部ではなく、一人一人のお客様の家をゼロから設計、最後まで携わることができる仕事が特徴です。
▼ 「ある一日のスケジュール」
8:30 ~ 8:45 出社 始業前に社内を掃除&メールチェック
8:45 始業 ヒアリング、ラフ図面作成
12:00 お昼休憩 上司や同僚とランチをしながら情報交換
13:00 午後業務スタート 図面作成、申請業務
17:30 業務終了 次の日の仕事の確認、片付け
17:45 退社 お疲れ様でした!
一級建築士取得に向けて毎日勉強中
■ 営業
◎ 当社に興味を持って頂いたお客様との接触から、家が完成してお引渡しをするまで、細部にわたってフォローをするのが営業職の役割です。設計や現場管理など技術スタッフとお客様の間に立ち、お客様のご要望を形にするべく動きます。
なお、当社ではいわゆる「しつこい営業」は一切行わない姿勢です。
▼ 「具体的な仕事内容」
1. 接客営業
モデルハウス内をご紹介しながら、⼟地や間取り、機能、予算等をご提案します。
2. プランヒアリングとプレゼン
興味を持っていただけたお客様には、社内建築士と⼀緒により具体的な要望をヒアリングする場を設けます。
ヒアリング後は2週間程度で建築士とプランを作成し、お客様にプレゼンします。
加えて、建物やキッチン、照明など、⽤途に合わせたお見積書も作成していきます。
建物の本見積もりは積算担当者が行ないますが、収支バランス等を確認しながら進める必要があります。
3. お客様の窓口業務
契約後はお客様との連絡窓口となり、相談・ご要望に丁寧にお応えしていきます。例えば、予算や今後のスケジュール、地鎮祭・上棟式といった行事の内容をお伝えし、お引渡しまで丁寧にフォローします。
■ インテリア
◎ 家づくりの総仕上げ、家のテイストを左右する要となるセクションです。
【やりがいポイント!】
☆ 独立工務店のため、使用する部材や住宅設備などのメーカーの縛りがありません。決められた選択肢に縛られずに、自分が本当にいいと思うものを提案することが可能です。
▼ 「具体的な仕事内容」
契約して設計図面が仕上がった後、数か月間に約10回、直接お客様と打合せをします。
打合せで決める内容は多岐に渡ります。
衛生機器、内外装仕上げ、家具・造作家具、キッチン、電気設備、照明器具、建具金物、カーテンなどお客様との打合せと並行して、対応する各種図面作成や予算書作成、協力業者との発注業務をします。
取引先メーカーの展示会参加、海外のインテリア展への研修の機会もあります。
■ 施工管理
◎ 現場をマネジメントします。⼯程管理、安全管理、予算管理などを通して、住宅の完成までスムーズに進めます。
【やりがいポイント!】
熟練の職人さん達からも学ぶことが多い、レベルの高い建築現場での仕事ができます。
▼ 「ある一日のスケジュール」
7:00 今日は早めに自宅を出発し、現場へ直行
8:00 現場入り、建物の位置出しとテント設営
9:00 地鎮祭
移動
11:00 現場 進行状況のチェック
12:00 お昼休憩
移動
13:30 現場 電気業者さんとスイッチ関係の位置確認
移動
14:30 着工前の近隣挨拶まわり
移動
16:00 社内で引継ぎ打合せ
17:00 デスクワーク
17:30 退社
オフィス紹介
自然素材があふれるオフィスで働けます。
■ 採用担当
朱(ちゅう)
主な仕事内容は販売促進、最初にお客様と出逢う位置にいます。
今回の採用に関しましても、窓口とサポート係として担当していきますので、よろしくお願いします。
■ 募集職種
設計/施工管理/インテリアコーディネーター/営業
■ 採用条件
*新卒(大学)・・・21万円
*中途・・・スキルや経験に応じ、面接にて相談
一級施工管理技士、一級建築士手当あり
■ 勤務時間 8:30~17:30
フレックス制度あり
■ 休日休暇
・週休2日、年間休日115日
水曜は全社休日
※この業界では珍しく完全週休二日制です。
■ 福利厚生・待遇
・昇給年1回(4月/個別評価に基づく)
・賞与年2回(6月・12月/業績と個人ごとの考課による)
・交通費全額支給
・退職金あり
・時間外⼿当(100%支給)
・各種社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚生年金)
・貯蓄財形
・定期健康診断(費⽤会社負担)
・持ち家制度(社内価格での購⼊が可能です)
・慶弔見舞金
・社員旅行
・マイカー通勤応相談
・駐⾞場完備
■ インターンシップ(職場体験)も随時受付中
5日間、社員と同じように出勤して、プラン体験、モデルハウスでの接客体験、現場管理体験を行います。
ときには、完成見学会などのイベントで仕事体験を行います。
■ 応募方法
メールまたは電話でご応募ください。
インターンシップの申込もこちらから
MAIL・・・jk@fhn.co.jp
TEL・・・052-701-8050
担当・・・情報企画室 朱(ちゅう)