「セレクトハウス城木町」
アルミの軒樋が付きました。
長さ約10Mでつなぎ目がありません。
長さ約10Mでつなぎ目がありません。
どうやって運んできたのでしょうか?
10M以上あるトラックに載せてきたのでしょうか。
10M以上あるトラックに載せてきたのでしょうか。
実は現場で加工して作っているのです。(ババーン)
軒樋作成機です。

反対側はトイレットペーパーみたいに板金がロール状にぶら下げられています。
にゅーんと出てきます。
樋の材質は塩化ビニールや樹脂など様々です。
当社ではアルミを主に採用しています。雨水で錆びないのが最大のメリットです。
また余分な継ぎ目が出ないよう加工できるため、見た目にも美しいです。
太陽熱による膨張が塩化ビニールと比較して発生しにくく耐久性に優れていることもメリットでしょう。
余談ですが・・・
世間では住宅の樋にアルミが採用されることは珍しく、フロンヴィルホームズ名古屋の建物かどうかを判断するときのチェックポイントにされているお客様もいらっしゃいます。
高橋
提案型分譲住宅「セレクトハウス城木町」完成販売会!
地下鉄吹上駅から徒歩6分≫≫≫≫地図