自分だけのガレージを所有することに憧れを抱く方は少なくありません。
車やバイクが好きな方であれば、一度は思い描いたことがあるのではないでしょうか。
自宅にガレージのある生活。
アメリカの映画やドラマでも登場する、こんな家をよく見ますよね。
名古屋で建てることは無理でしょうか?
余談ですが、、、
最近、アメリカドラマにはまっている、情報企画室の朱(ちゅう)です。
特にマイケルダグラス主演の『コミンスキー メソッド』がオススメ。
ストーリーとは別に、出演者の邸宅が色々と登場するので、それもまた見応えがあります!
特に会社社長ノーマンの家は、ファサードもインテリアも良い感じです。
もしよろしかったら、チェックしてみてくださいね!(NETFLIXで配信中)
さて、話を戻して、、、
憧れるアメリカの家を名古屋で建てることはできます!
『コミンスキー メソッド』に登場するノーマンの亡き妻のウォークインクローゼットは、弊社モデルハウスのクローゼットとリンクします。
↑大府モデルハウスのウォークインクローゼット(ドラマに出てくる部屋と規模は違いますが・・・)
フロンヴィルホームズ名古屋では、憧れが夢で終わらない!という朗報です。
私たちが実際に手掛けている住宅のデザインや仕様(ドア、窓、キッチン扉などなど)は映画やドラマで見るアメリカの家と同じ物が多いです。
ビルトインガレージを導入されるお客様は、特に海外の住宅がお好きな方が多いようです。
フロンヴィルホームズ名古屋の家を建てたオーナー様にも、車、バイク好きの方は多くいらっしゃいます。
そしてガレージのある生活、たくさんの方が実現しています。
多いのはやはり車好きの方。
特にポルシェやBMWなど、欧州車をお持ちの方が多いように思います。
中には、ガレージの中に油圧式のリフトを設置する方まで…。
こうなるともう、ガレージというよりショップか整備工場のようですね。
バイク好きの方もみえます。
雨風を凌ぐためにはむしろ、バイクこそガレージに入れておきたいという方も多いですね。
休日に車やバイクを整備する方もいれば、窓をつけて屋内から眺めるという楽しみ方も。
最近では、ロードバイクをガレージに入れて置く方も多いですし、過去にはアメリカン雑貨のお店や英会話教室をガレージで開いた方もいます。
究極の趣味空間でもあり、お子さんの外遊びの道具や自転車をしまっておくこともできる実用的な空間としても活躍するビルトインガレージ。
ご自宅を建てる貴重な機会に、思い切って夢を叶えてみてはいかがでしょう。
フロンヴィルホームズ名古屋のガレージは、お洒落な扉が特徴的。
様々なデザインからお選びいただくことができます。
中でも人気なのは木製の扉。ぜひ施工事例も参考にしてみてください。
https://fhn.co.jp/wp/tax-gallery02/gall09/#gallery
大府モデルハウス・ベルアッシュでは、バイク用ビルトインガレージがあり、色々と活用中です。
ぜひ一度、見学にいらしてください。