こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。
今回から、当社の歴史、家づくりへの想い、デザインや材料などへのこだわりを紹介していきます。オーナー様、当社の家にご興味をお持ちの方はもちろん、「フロンヴィルホームズ名古屋ってどんな会社?」という方にもその魅力が伝わればと思います。
それでは早速フロンヴィルホームズ名古屋のはじまりのお話を少し。
当社の設立は1986年。横浜にあったフロンヴィルホームズ株式会社とフランチャイズ(FC)契約を結んだのがはじまりです。
実は、前身である黒川建築工房、さらには黒川材木店の創業から数えると、100年を超える歴史があります。名古屋市内で営まれていた黒川材木店は、現在の当社社長の祖父が創業者。社長が祖父から受けた影響やその想いについては、また別の機会にご紹介したいと思います。
FC契約締結後、横浜のフロンヴィルホームズ株式会社は倒産してしまいましたが、当社はそのままフロンヴィルホームズ名古屋株式会社としてお客様に満足いただける高品質な家を提供し続け、現在にいたります。
そこには設立時から現在まで変わらないいくつかのキーワードが。
「輸入住宅」「2×4(ツーバイフォー)工法」「北米基調のデザイン」
北米から輸入した建材を使い、ツーバイフォー工法によりハイセンスなデザインの家を建てる。
そんな当社ですが、設立時から変わらない想いがあります。
「本物志向であること」
本物を求めるお客様のこだわりを実現できるよう、すべてに対して本物志向であることを大切にしてきました。
そんな「本物」の中味をこれから少しずつ紹介していきます。