こんにちは、フロンヴィルホームズ名古屋です。
今月はインテリアコーディネーター塚口へのインタビューをご紹介します。
‐自己紹介をお願いします。
こんにちは。インテリアコーディネーターの塚口です。
名古屋生まれの名古屋育ち、今年で入社25年目を迎えます。
休日は趣味の映画を観に行ったり、読書三昧のインドア派です。
‐子どもの頃の夢は何でしたか?
昔から本が好きだったので出版の仕事に就きたかったですね。
‐今、行っている業務について教えてください。
建物の内装、外装、設備や照明、カーテン等、お客様と一つずつ決めていきます。
‐入社・創業の経緯をお教えください。なぜこの業界、会社にしましたか?
初めは設計事務所に勤めましたが、大学ではインテリアデザインを専攻していたこともあり、転職してフロンヴィルホームズ名古屋に入社しました。
当時はまだ資格も知識も無かった自分がよく採用されたと今でも思います(笑)。
-仕事への熱い想いやこだわり、仕事の好きなところについてお聞かせください。
お客様の持っているイメージを実際のカタチにしていくこと。その為に自分のセンスを磨いて色々な提案ができるように引き出しを多く持っていたいと思います。
完成した建物をお客様に喜んでいただいたときは本当に嬉しいですね。
‐印象に残っている仕事のエピソードをお聞かせください。
色々ありますが、やはり大府展示場のモデルハウス「Belle.H (ベルアッシュ)」ですね。我が社の顔になる建物をつくるのですからプレッシャーも相当ありましたし、細部にまでこだわってつくり上げた建物なので、ぜひたくさんのお客様に見ていただきたいと思います。
-あなたが思うフロンヴィルホームズ名古屋の(家づくり)の長所を教えてください。
無垢の素材にこだわっていること。
流行に左右されないデザインと技術力。
-お客さまへ向けてのメッセージをお願いします。
私たちは家づくりのプロセスを大事にしています。一生に一度かもしれないその機会をぜひ、楽しんでください!
写真はフロンヴィルホームズ名古屋がリノベーションした塚口邸の、ダイニングキッチン、書斎コーナー、本棚です。