公式ブログ
新入社員・稲妻から見た、当社の特徴 【住宅編】
新入社員・稲妻⚡から見た フロンヴィルホームズ名古屋株式会社の特徴 四月から入社した、工事部の稲妻です。 フロンヴィルホームズ名古屋について、新入社員の視点で、紹介していきたいと...
新入社員・稲妻から見た、当社の特徴【構造編】
新入社員・稲妻⚡から見た フロンヴィルホームズ名古屋株式会社の特徴 初めまして。 四月から入社した、工事部の稲妻です。 これから何回かに分けてフロンヴィルホームズ名古屋について...
小出兼久の煉瓦物語 【第32回 持続可能な建築としての煉瓦建物】
小出兼久の煉瓦物語 第32回 持続可能な建築としての煉瓦建物 南アフリカの煉瓦住宅地開発(Manaka Milkwood project) ...
小出兼久の煉瓦物語 【第31回 煉瓦と煉瓦住宅と持続可能性-英国事情のまとめ
小出兼久の煉瓦物語 第31回 煉瓦と煉瓦住宅と持続可能性-英国事情のまとめ ...
小出兼久の煉瓦物語 【第30回 循環型経済と煉瓦、低炭素住宅】
小出兼久の煉瓦物語 第30回 循環型経済と煉瓦、低炭素住宅 循環型経済について 現在の経済は、地球から資源を取...
モダンな家もアリます。
フロンヴィルホームズ名古屋を、お好きな理由はなんですか? 「やっぱり良いですよね。他と違うんです。なにが?って言われると難しいんですけど・・・。」 当社で家...
小出兼久の煉瓦物語 【第29回 循環型経済の意味と煉瓦】
小出兼久の煉瓦物語 第29回 循環型経済の意味と煉瓦 循環型経済について最近考えています。 現在私たちが...
お施主様と一緒につくる、注文住宅。
こちらの、木の窓枠。 お施主様から古材風に「彫刻刀で削ったような仕上がりに」したいとご希望がありました。 ↓...
小出兼久の煉瓦物語 【第28回 煉瓦の未来は描けるのか(2)】
小出兼久の煉瓦物語 第28回 煉瓦の未来は描けるのか(2) では煉瓦を生産する企業は、煉瓦につい...
小出兼久の煉瓦物語 【第27回 煉瓦の未来は描けるのか(1)】
小出兼久の煉瓦物語 第27回 煉瓦の未来は描けるのか(1) 壁面が印象的な煉瓦建物:現代の煉瓦デザインは非常に繊...
当社との家づくり
設計士やインテリアコーディネーターが専属で担当につく、当社の家づくり。 これまでに900棟以上の実績がございますが、同じ家はひとつもありません。 日本の住宅文化には少ない、豊かな文...
小出兼久の煉瓦物語 【第26回 オーストラリアの煉瓦事情(2)】
小出兼久の煉瓦物語 第26回 オーストラリアの煉瓦事情(2) ...
小出兼久の煉瓦物語 【第25回 オーストラリアの煉瓦物語】
小出兼久の煉瓦物語 第25回 オーストラリアの煉瓦物語 昨年は煉瓦の歴史について、古くは日干し煉瓦の時代からローマ帝国へ、さらにはローマ...
小出兼久の煉瓦物語 【第24回 煉瓦とルイス・カーンの建物(2)】
小出兼久の煉瓦物語 第24回 煉瓦とルイス・カーンの建物(2) ルイス・カーンの作品でもうひとつ紹介したいものがあります。 1974年に彼によって設計されたインド経営大学院(...
小出兼久の煉瓦物語 【第23回 煉瓦とルイス・カーンの建物(1)】
小出兼久の煉瓦物語 第23回 煉瓦とルイス・カーンの建物(1) ルイス・カーンは20世紀を代表する建築家のひとりです。彼は、ソーク研究所やイエール大学アートギャラリーのよう...
クリスマスイベント開催のお知らせ
皆様と心温まるクリスマスを過ごせますよう、ささやかなイベントを企画しました。 テーマは"木のクリスマス" 木をふんだんに使った築33年の建物と、私たちらしいクリスマスの飾り付けも合わせてご...
小出兼久の煉瓦物語【第22回 煉瓦の舗装】
第22回 煉瓦の舗装 煉瓦積みは、壁などの立体構造物を造りますが、小道やパティオの舗装にも煉瓦は使われています。壁...
小出兼久の煉瓦物語【第21回 煉瓦の積み方】
第21回 煉瓦の積み方 煉瓦の積み方(組積造)には多くのパターンがありますね。これも意外と面白いです。種類があり、それぞれに独自の外観や設置上の課題があり、そして、構造上の考慮事項があり...
小出兼久の煉瓦物語 【第20回 煉瓦の進化と米国への導入】
小出兼久の煉瓦物語 【第20回 煉瓦の進化と米国への導入】 ヘイバーストロー図書館(米国)は今も煉瓦建物 煉...
木造住宅はSDGsに貢献!
木が盛んにCO2を吸収してくれるのは、若いうちだけ。って皆さんご存知でしたか? そのため、成熟した木を伐採して、若い木を植えることは、地球...
小出兼久の煉瓦物語 【第19回 歴史からみる煉瓦の移り変わり】
小出兼久の煉瓦物語 【第19回 歴史からみる煉瓦の移り変わり】 煉瓦は、人の手によって造られた建築材料のなかでも、最も古いもののひ...
小出兼久の煉瓦物語 【第18回 英国の煉瓦建物(2)】
小出兼久の煉瓦物語 【第18回 英国の煉瓦建物(2)】 テンプルトンカーペット工場(グラスゴーグリーン) 英国の煉瓦建物と題したもの...
小出兼久の煉瓦物語 【第17回 英国の煉瓦建物(1)】
小出兼久の煉瓦物語 【第17回 英国の煉瓦建物(1)】 煉瓦の建物というとどの国を思い浮かべるでしょうか。ヨーロッパ、つまり欧州の国々を思い浮かべる方が多いのではないかと思います。私もそ...
新しい社長就任
創立から35年 黒川雄斗がフロンヴィルホームズ名古屋株式会社の社長に就任いたしました。 ご挨拶、社長の想いはこちら...