名古屋で憧れていた家 名古屋市 T様邸
フロンヴィルホームズ名古屋で叶えた理想の住まい
ずっと見ていた、あの家。いつか自分たちも
名古屋市名東区・上社。302号線を通るたび、ふと目に入っていた一棟の美しい家。
それが、1996年に竣工されたK邸だと知ったのは、ずっと後のことでした。
「外から見てずっと好きだったんです。後からフロンヴィルホームズ名古屋さんの建てた家だと知って納得しました。私たちも、こんな家を建てたい――ずっとそう思っていました。」
長年心に描いていた理想の住まい。その夢が、いよいよ現実になりました。
家づくりは、不安より‶楽しさ″が勝った時間でした
最初の打合せのときの印象は、今でも鮮明に覚えていらっしゃるそうです。
「営業の方が、私たちの要望と予算のバランスをきちんと説明してくれて。『それは難し』と率直に言ってくださったのが、逆に信頼できました。」
過去に他社で契約直前に1000万円も見積金額が跳ね上がった苦い経験もあり、その姿勢は安心材料になったとおっしゃいます。
設計では、リビングに八角形の塔を取り入れた独創的な提案が。
「最初は抵抗がありましたが、別案も出してくれて…。結果的に、今はそのリビングが一番のお気に入りになっています。」
インテリアコーディネーターとのやり取りも印象的でした。
「家具まで相談に乗っていただき、細かいことにも快く対応していただいてとても助かりました。」
現場監督や職人の方々の対応も高く評価されています。
「いつ連絡してもすぐ来てくれる。入居後の対応も変わらず、頼りにしています。現場も本当にきれいで、他社との違いを感じました。」
実際に住んでみて、‶これ以上ない″満足感
「引っ越してからの暮らしは、大きく変わったそうです。
「不満が一つも無いんです。本当に。」
特に驚いたのは、高い断熱・気密性能。
「台風の日でも音に気づかず熟睡できたほど。エアコンは28度設定で一夏過ごせました。10月でも暖房不要で、外に出て初めて“寒い”と気づくことも(笑)。」
また、ご家族との関係にも変化が。
「東京にいる息子が、泊まりで友達を連れてくるようになりました。前の家ではなかったことです。」
来客からも「まるでモデルルームみたい」と言われることもしばしば。
「景色がいいねって褒められます。よすぎて“気後れして来られない”という人もいますよ(笑)。」
一つだけ、ちょっとした発見も。
「駐車スペースの勾配は、図面ではわかりづらかったですね。素人目には気づけない部分でしたが、それ以外はすべて大満足です。」
スタッフの印象、そして忘れられない“香り”
「フロンヴィルホームズ名古屋のスタッフの方々は、皆さん本当に穏やかで、柔らかい印象です。話しやすくて安心感がありました。」
そして、最初にショールームを訪れたときの記憶をこう語ってくださいました。
「中に入った瞬間、木の香りがふわっと…。思わず“何か焚いてるんですか?”って聞いてしまいました(笑)。」
その香りの正体は、特別な演出ではなく、本物の無垢材が20年以上自然に放つもの。
見た目の美しさだけでなく、素材の本質が訪れる人の心にまで届く――そんな体験が、そこにはありました。
憧れから、確信へ。家が変わると、人生も変わる。
「ずっと、フロンヴィルホームズ名古屋さんの家に憧れていました。実際に暮らしてみて、“ここにお願いしてよかった”と心から思います。」
人生の中で、家づくりは何度もあることではありません。
だからこそ、妥協のない素材、誠実な対応、心から納得できる家。
そのすべてが揃った家だからこそ、‶暮らしそのものが変わっていく″のだと、私たちは信じています。