フロンヴィルホームズ
名古屋が選ばれる
3つのポイント

色褪せないデザイン。
色褪せない素材。
伝統の建築デザインと日本の文化を融合した、飽きのこないデザイン設計
何十年経っても色褪せない“本物志向の家”
年月を経るほど味わいが増す自然素材にこだわる“健康志向の家”

ご家族の暮らしを守る
高性能な家
最高等級「耐震等級3」相当、全棟「認定低炭素住宅」「長期優良住宅」取得可。
近年の大震災でもその耐震性が実証されている木造ツーバイフォー工法を採用。更に吹きつけ断熱や高性能木製サッシで断熱性・気密性を強化。構造材の間隔を通常より狭くすることで材木量を約10%増やし耐震性も強化。

自社スタッフだけでなく、
職人も惚れ込む魅力
スタッフの100%が自宅をフロンヴィルホームズ名古屋で施工
さらに、他メーカーの現場をよく知る職人さん達からも選ばれています。
フロンヴィルホームズ
名古屋とは?
大正元年(1913年)創業の黒川材木店を母体として1982年に設立。
以来、愛知県での輸入住宅の草分け的存在として900棟以上の実績を重ね、そのデザインだけでなく、本物にこだわる姿勢、細部まで妥協を許さない施工力は全国の工務店や職人からも一目置かれる存在です。
また、業界内では外注に頼ることが多い設計士、インテリアコーディネーターや現場監督まで自社スタッフにこだわり、アフターメンテナンスまで一貫して手掛けています。
現在は、オフィスとして名東区極楽にアメリカンハウスを構え、年間30棟にこだわり、心を込めてていねいな仕事をしています。
施工事例
英国スタイル
ジョージアン様式の家
(桑名市H邸)総レンガ貼りの重厚感のある外観。
クラシカルな雰囲気のインテリア。南欧スタイル
リゾートホテルのような家
(名古屋市N邸)多角形デザインの瀟洒な外観。
海外の家具や装飾のしつらえ。北米スタイル
アメリカンハウス
(名古屋市K邸)青色がポイントになっている家。
レトロ感を取り入れたインテリア。

お客様の声

ホテルより家がいい
I邸
見学会で実例を見て、いいなと思うところがいっぱいありました。
他のハウスメーカーと雰囲気が違って良かったです。
わんちゃんと暮らす家
M邸
これはロマンですよ。一つ一つに思い入れがあり、使っていて嬉しいです。愛着があるから大切にします。悩んだ結果、感動があります。
