Kです。
初夏の「~ in 津保川」から約半年、予告していた通り「~ in 板取川」
に参加してきました! チリン♪
に参加してきました! チリン♪
待望のニューパーツの投入は・・・。
THULE proride th596! (from CRC)
あれ?
パパのパーツは?
パパのパーツは?
”ありません!”(嫁
そうだ。
9月の「岡崎市サイクリング大会」に家族で参加するためには、
自転車4台(!)も運ばなくちゃいけないから3台目のサイクルキャリアを
追加したんだった!
9月の「岡崎市サイクリング大会」に家族で参加するためには、
自転車4台(!)も運ばなくちゃいけないから3台目のサイクルキャリアを
追加したんだった!
※小学生でも気軽に参加できる30キロ以上のイベントは、東海地区且つ
近場だとあまり無いのでオススメですよ。
近場だとあまり無いのでオススメですよ。
”立山室堂山荘に泊まって雄山山頂も行ったじゃない!”(嫁
・・・そうでした。
そんなこんなでいろいろと家族イベントも忙しかったし、自転車関連
パーツはパパのお小遣いも使いますからね。
パーツはパパのお小遣いも使いますからね。
残念ながら自転車のアップグレードは我慢しましょうって事になりました。
さぁ、板取川へ Let’s Go!
相変わらずデスクワーク中心の慢性的な運動不足のまま、いきなりロング
コースです。
コースです。
コースプロフィール的には津保川よりアップダウンも少な目。しかも、
2回目の参加なので道も覚えてるから安心。
2回目の参加なので道も覚えてるから安心。
モネの池に寄り道するよ!
折り返し地点の川浦(カオレ)渓谷も綺麗だよ!
問題ないぜ!
・・・問題ありました orz
折り返しの後の1時間弱の間は、結構な雨に打たれて体が冷やされるし、
蓄積してきた疲労もあるしで、3.5kmで160m登る平均勾配4.6%の高賀神社で
返り討ちにされるところでした。(;´Д`) ヤバカッタ
蓄積してきた疲労もあるしで、3.5kmで160m登る平均勾配4.6%の高賀神社で
返り討ちにされるところでした。(;´Д`) ヤバカッタ
それでもなんとか目標の足付き無しで完走しております。
もう少しトレーニングしなきゃ体力がどんどん落ちてしまう40歳。
頑張りますよ!
頑張りますよ!
奥さん、ZWIFTしたいんで、ローラー台買っていいですか? |ω・)
”自分で考えなさい!”
(○`дノ´)ノ┳┳・゚・┻┻・゚・。 (゚Д゚;;;)ァ〃・・・
(○`дノ´)ノ┳┳・゚・┻┻・゚・。 (゚Д゚;;;)ァ〃・・・