大工Aさんの自邸ブログ ~プロフェッショナルが選ぶ家~
現在、日進市で建築中の大工Aさんの自邸。
フロンヴィルホームズ名古屋の建物を知るプロフェッショナルならでは!の、ものの選び方やストーリーなどを紹介していきたいと思います。
今回は、女性陣はご興味が無さそうな、構造体のお話です。
フロンヴィルホームズ名古屋では、木造ツーバイフォー工法を採用しています。
その構造材の樹種ラインナップは2種ございます。
ここは大工さん、強~い方をきっと選ぶのだろうな、と予想していたものです。
が、しかし!
大工Aさんは迷わずダグラスファー(D-Fir)ではなくエスピーエフ(SPF)を選択されました。
(D-FirはSPFよりさらに高耐久・高強度の樹種です)
構造体について詳しくはこちら
北米のカーペンターの方々とコネクションのある、大工Aさん。
「いま、米国やカナダでも、D-Firを使うことはほとんど無いね。もし使うとしても床根太くらいだよ。」
「ツーバイフォーなら大丈夫!」と強く断言。
大工さんからそう聞くと、なんの疑いもなく安心できちゃいますね!?
完成見学会が、2017年3月19日(日)開催に決定いたしました!!
ご予約はこちらから
【バックナンバー】
スタッフ皆が喜んだ、大工Aさん自邸建築スタート話はこちら。
誰もが知りたい疑問「なぜフロンヴィルホームズ名古屋で家づくりを?」はこちら